WelcomeHR 在籍中の従業員を退職に変更する二つの方法について説明します。
①一括で退職者に変更する場合は、ステータス変更テンプレートのCSVを使用します。
1.ログイン後、[社員管理]>[契約作成・個人情報取得]>[CSVアップロード]を選択します。
2.CSVテンプレートのステータス変更テンプレートのダウンロードボタン[⇩]をクリックします。
3.ダウンロードされたテンプレートを開き、退職する従業員の事業所・社員コード・姓・名・メールアドレス・ステータス変更を以下のように入力し保存します。
4.手順2のCSVアップロードページで、手順3で作成したテンプレートをドラッグします。
入力した内容の確認後[インポートを開始]をクリックします。
※自動的に[CSVファイルインポート完了の際に従業員へメールを送信]に設定されているので、従業員にメールを送信しない場合は矢印のボタンをクリックしてOFFにします。
5.インポートが完了すると以下の画面に遷移するので、[完了]をクリックします。
6.個人情報を確認すると状況が退職に変更されています。
②社員管理画面で退職者をチェックします。
1.[社員管理]画面で、退職に変更する従業員を検索し、名前の左にあるチェックボックスにチェックします。
その後、右上に5つのアイコンが表示されます。
左から二番目の矢印が付いている[退職に変更]のボタンをクリックします。