個人情報取得や契約書の承認状況の確認方法について説明いたします。
1.[社員管理]で、承認状況を確認したい従業員を検索し、個人情報ページを開きます。
2.[依頼]をクリックします。
3.[依頼]のページ内の[承認状況]数字をクリックします。
①レベル1のパワー承認の場合
承認者が3名いて、1名が承諾済み、1名が修正依頼、もう1名は検討中という状況です。
パワー承認の場合は王冠マークがついています。
パワー承認機能とは?
例えば、人事が3名いる場合、全員の承認を待っていると、
次に進めないため、3名のうち誰か1名でも承認すれば、
[データ入力完了]となり、次のステップに進むことができるようにする機能です。
②承認者がレベル1~2まで2名いる場合
レベル1が承認後、最後にレベル2が承認後、[データ入力完了]します。
③2段階フローの場合
2段階フローとは?
契約書を送信する際に、以下の画面のように[④フローを設定]で選択が可能です。
1段階目で承認されると2段階目に設定している書類が自動的に送信されます。
例)1段階目で個人情報フォームを送信し、承認が完了すると
2段階で契約書・詳細個人情報フォームの送信という設定が可能です。
・1段階目のフローでレベル1の承諾が完了後、レベル2が承諾し、[データ入力完了]の状況です。1段階目のフローが完了後、2段階目のフローに進みます。